日本原子力研究所と高エネルギー加速器研究機構が共同で開発を,進めている大強度陽子加速器計画は,陽子ビームのパワーフロンティアを目指し,幅広い学問分野をカバーする世界の最先端を行く研究計画である。本計画は大強度の陽子ビームをターゲットに当て,発生する種々の二次粒子(三次粒子),中性子,中間子,ニュートリノなどを用いる事で,生命科学,物質科学,原子核・素粒子から,原子力工学に渡る応用研究まで,さまざまな研究を飛躍的に発展させるためのものである。
コロキウムでは,
などについて,幾つかの例をあげて紹介する。