Sendai Nuclear Science Colloquium (No. 128)
大強度陽子加速器計画の推進
横溝 英明 氏
原研中性子科学研究センター・東北大学大学院理学研究科客員教授,加速器科学
日時: 2000年6月22日(木) 16:15
場所: 東北大学理学部物理A棟604号室

Abstract:

日本原子力研究所と高エネルギー加速器研究機構が共同で開発を,進めている大強度陽子加速器計画は,陽子ビームのパワーフロンティアを目指し,幅広い学問分野をカバーする世界の最先端を行く研究計画である。本計画は大強度の陽子ビームをターゲットに当て,発生する種々の二次粒子(三次粒子),中性子,中間子,ニュートリノなどを用いる事で,生命科学,物質科学,原子核・素粒子から,原子力工学に渡る応用研究まで,さまざまな研究を飛躍的に発展させるためのものである。

コロキウムでは,

  1. 計画の経緯と概要
  2. 各々の具体的な研究内容
  3. 加速器システムと技術開発
  4. 計画のレビュー,評価結果
  5. 推進体制,スケジュール

などについて,幾つかの例をあげて紹介する。

当日16:00より茶菓を用意いたします。
連絡先:滝川, 笠木, 橋本

Valid HTML 4.01 Valid CSS
Generated on Thu May 17 11:31:46 2007.