南部ゴールドストンの定理とその応用
日高義将 氏
理化学研究所
日時: 2016年7月6日(水) 13:30 - 15:00
場所: 理学研究科合同B棟(旧名称:理学総合棟)7階 745号室
Abstract:
連続対称性が自発的に破れると南部ゴールドストンモードと呼ばれる
ギャップを持たないモードが現れことが知られている.定理としては,
Goldstone-Weinberg-SalamによってLorentz対称性がある系に対して定式化された.その後様々な一般化が行われたが,近年の発展として
Lorentz対称性を持たない系での一般的な定理が確立した.
本講演では,最近の南部ゴールドストンの定理の発展について
レビューする.特に,非相対論系,有限温度系,広がりを持った物体,アクティブマターなどの開放系への応用を議論したい.