| 日時 | 講師(敬称略) | タイトル | |
|---|---|---|---|
| 286 | 2022.4.19(火) 15:00 |
古城 徹 | Hadrons in strong magnetic fields |
| 日時 | 講師(敬称略) | タイトル | |
|---|---|---|---|
| 285 | 2022.4.14(木) | 田島裕之 | Cooper quartet correlations in multi-component fermionic systems |
| 284 | 2021.12.9(木) | 長瀬伊織 | 格子QCDにおけるスパースモデリング法によるハドロンスペクトル関数の推定 |
| 283 | 2021.12.7(火) | 松本萌未 | 原子核における多体相関の可視化法の開発と核構造研究への応用 |
| 282 | 2021.11.12(金) | 長谷川直人 | Towards a microscopic description of nuclear reactions: Time dependent generator coordinate method for many particle tunneling |
| 281 | 2021.11.26(金) | 岡 眞 | ダブルヘビーテトラクォークのスペクトルと構造 |
| 280 | 2021.10.26(火) | 山中 長閑 | Weinberg operator contribution to the hadronic CP violation |
| 279 | 2021.7.20(火) | 長瀬 伊織 | 格子QCDにおけるスペクトル関数の新たな推定法 |
| 278 | 2021.7.6(火) | 松本萌未 | 多体相関の可視化法で探る原子核の構造 |
| 277 | 2021.6.25(金) | 長谷川直人 | 時間依存生成座標法を用いた多体系の障壁透過問題 |
| 276 | 2021.4.27(火) | 浮田 尚哉 | 現実のクォーク質量を用いた格子QCD計算とその他の話題(カイラル対称性、超対称性、グラディエントフロー) |
| 275 | 2021.2.18(木) | Philipp Gubler | Studying the phi meson in nuclear matter by simulating pA reactions in a transport approach |
| 274 | 2021.2.17(水) | 富樫 甫 | 高密度物質の状態方程式とコンパクト天体現象 |
| 273 | 2020.12.22(火) | 辻 竜太朗 | 2+1フレーバー格子QCDによる核子構造関数の研究 (Nucleon structure functions in 2+1 flavor Lattice QCD) |
| 272 | 2020.12.17(木) | 西浦 大樹 | Efimov理論を用いた中性子過剰原子核と冷却原子の統一的記述 (Universal description of neutron-rich nuclei and cold atoms by Efimov theory) |
| 271 | 2020.12.10(木) | 櫻田 裕二 | 8Cと8Heにおけるミラー対称性の理論的研究 |
| 270 | 2020.11.19(木) | 時枝 正明 | Impacts of energy dissipation on sub-barrier fusion reactions |
| 269 | 2020.7.28(火) | 西浦 大樹 | Universal behavior of Efimov state in 2-component Bosonic system (二成分Bose系におけるEfimov 状態の普遍的挙動) |
| 268 | 2020.7.21(火) | 辻 竜太朗 | Nucleon isovector structure functions at physical point in 2+1 flavor lattice QCD |
| 267 | 2020.7.14(火) | Mandy Kunfeld | Precision Tests of the Sparse-Modeling Method |
| 266 | 2020.7.10(金) | 時枝 正明 | Quantum mechanical extension of the Langevin method and application to a barrier transmission problem |
| 265 | 2020.6.30(火) | 櫻田 裕二 | 8C及び8Heにおけるミラー対称性の定性的理解に向けて |
| 264 | 2020.1.23(木) | 堀内渉 | リチウム6、ヘリウム6の双極子励起モードにおけるクラスター構造の役割 |
| 263 | 2019.12.10(火) | 酒井 啓太 | 格子QCDにおけるヤン-ミルズ勾配流法のグルーボール質量測定への応用 |
| 262 | 2019.7.2(火) | 酒井 啓太 | 格子QCDによるグルーボール質量起源の解明に向けて |
| 261 | 2019.6.18(火) | 時枝 正明 | New boson operators for a harmonic oscillator bath |
| 260 | 2019.5.28(火) | 塚本 夏基 | Nucleon isovector couplings from 2+1 flavor lattice QCD at the physical point |
| 259 | 2018.12.11(火) | 小倉 良介 | ポテンシャル模型による天体核反応の解析 Analyses of astrophysical nuclear reactions with a potential model |
| 258 | 2018.12.4(火) | 塚本 夏基 | Nucleon axial, tensor and scalar charges from 2+1 flavor Lattice QCD with Domain Wall Fermions |
| 257 | 2018.11.27(火) | 長谷川 直人 | 時間に依存する生成座標法による核融合反応の記述に向けて |
| 256 | 2018.11.20(火) | 野地 和希 | Interquark potential from Bethe-Salpeter amplitudes in lattice QCD |
| 255 | 2018.11.6(火) | 遠藤 晋平 | Few-body bound states and resonances in cold neutral atoms |
| 254 | 2018.6.26(火) | 野地 和希 | HALQCD法を用いた格子上の重いクォーコニウムの研究 Application of the HAL QCD method to heavy quarkonium on the lattice |
| 253 | 2018.6.19(火) | 小倉 良介 | 低エネルギー領域での重イオン原子核反応断面積におけるポテンシャルの問題 |
| 252 | 2018.6.5(火) | 長谷川直人 | 時間依存ハートリーフォックに基づくトンネル領域における微視的核反応理論 |
| 251 | 2018.5.15(火) | 遠藤 晋平 | 冷却原子の少数多体系の理論手法ミニマム |
| 250 | 2017.12.12(火) | 石山 雄土 | 格子QCD計算の新しい手法で探る核子中のグルーオンの担う運動量割合 |
| 249 | 2017.11.28(火) | 時枝 正明 | Quantum tunning with friction for heavy-ion fusion reaction |
| 245 | 2017.11.14(火) | 鎌田 紀彦 | Full tree-level improvement of the lattice gradient flow in pure Yang-Mills theory |
| 244 | 2017.11.7(火) | 塚本 夏基 | 格子QCDにおけるスペクトル関数 |
| 243 | 2017.5.16(火) | 野地 和希 | 格子QCD計算で得られるベーテ・サルピータ振幅を用いたチャームクォーク質量の評価 |
| 242 | 2017.5.9(火) | 谷村 雄介 | Stochastic mean-field approach to fisson process |
| 241 | 2016.12.6(火) | 入口 知央 | ブラッグ曲線に対する荷電移行の効果 |
| 240 | 2016.11.29(火) | 鎌田紀彦 | 格子上のヤン-ミルズ勾配流計算における離散化誤差の影響 |
| 239 | 2016.11.8(火) | 塚本 夏基 | z 展開法による核子形状因子の解析 |
| 238 | 2016.6.28(火) | 入口 知央 | ブラッグ曲線に対する荷電移行の効果 |
| 237 | 2016.4.19(火) | 塚本 夏基 | z展開法による格子QCD核子形状因子の解析 |
| 236 | 2016.1.5(火) | 梅花 | Microscopic study of low-lying spectra of Λ-hypernuclei based on a beyond-mean-field approach with covariant energy density functional |
| 235 | 2015.12.1(火) | 野地和希 | 格子QCD計算によるベーテ・サルピータ振幅を用いたチャーモニウムの構造研究 Exploring charmonium structure using Bethe-Salpeter amplitude in lattice QCD |
| 234 | 2015.12.8(火) | 荒木康史 | Spin correlations and spin-wave excitations in Dirac semimetals |
| 233 | 2015.11.17(火) | 浦田靖子 | 変形した中性子過剰核の構造と反応断面積 |
| 232 | 2015.7.23(木) | 野地和希 | 格子QCDを用いたチャーモニウムの構造研究 |
| 231 | 2015.6.18(木) | 浦田靖子 | 弱束縛な中性子過剰核30,31,32Neの構造と反応断面積 |
| 230 | 2015.6.4(木) | 小野 章 | Clusters, pions and symmetry energy in heavy-ion collisions |
| 229 | 2014.12.16(火) | 鎌田紀彦 | ヤンミルズ勾配流を用いた格子QCDによる熱力学量測定法の改良 |
| 228 | 2014.12.9(火) | 三戸啓太郎 | クーロン障壁近傍の重イオン核融合反応及び準弾性散乱に対する八重極変形の効果 |
| 227 | 2014.12.2(火) | 大野真央 | 転送行列対角化法によるチャーモニウム励起状態の格子QCD計算 |
| 226 | 2014.7.8(火) | 鎌田紀彦 | ヤンミルズ勾配流を応用した格子QCD計算 |
| 225 | 2014.7.1(火) | 大野真央 | 格子QCDを用いたチャーモニウムのエネルギースペクトル測定 |
| 224 | 2014.7.1(火) | 三戸啓太郎 | クーロン障壁近傍の重イオン核融合反応における八重極変形の効果 |
| 223 | 2014.6.24(火) | 梅花(Meihua) | Microscopic particle-rotor model for low-lying spectrum of Λ hypernuclei |
| 222 | 2014.6.17(火) | 谷村雄介 | Covariant density functional calculations for atomic nuclei in the 3-dimensional coordinate space |
| 221 | 2014.6.10(火) | 谷村雄介 | Covariant density functional calculations for atomic nuclei in the 3-dimensional coordinate space |
| 220 | 2013.12.10(火) | 晴山和優 | ポテンシャル障壁の乗り越えにおける熱ゆらぎと散逸的量子トンネル効果 |
| 219 | 2013.11.19(火) | 谷村雄介 | Covariant Density Functional Calculations for Atomic Nuclei in the 3-dimensional Coordinate Space |
| 218 | 2013.11.12(火) | 大石知広 | 陽子過剰な原子核の陽子対相関と二陽子放出崩壊 |
| 217 | 2013.7.16(火) | 赤石友秀 | グラウバー理論を用いた荷電変化断面積の研究 |
| 216 | 2013.7.2(火) | 晴山和優 | 内部自由度を持つ系の量子トンネル効果と超重元素生成反応 |
| 215 | 2013.6.25(火) | 大石知広 | 二陽子放出崩壊に対する時間発展的解法 |
| 214 | 2013.6.18(火) | 谷村雄介 | 3次元実空間表示のrelativistic point coupling模型計算 |
| 213 | 2013.1.29(火) | 谷村雄介 | 逆ハミルトニアン法を用いた3次元座標空間でのRMF計算 |
| 212 | 2012.12.20(木) | 赤石友秀 | グラウバー模型を用いたハイパー核の反応断面積の研究 |
| 211 | 2012.12.18(火) | 高井静霞 | レーザー逆コンプトン法を用いた長寿命放射性原子核の核変換 |
| 210 | 2012.12.4(火) | 関根直人 | 低エネルギー重イオン核融合反応における多中性子移行反応の効果 |
| 209 | 2012.11.27(火) | 大石知広 | 時間発展法による陽子過剰核の二陽子放出崩壊と陽子対相関の解析 Time-dependent approach to two-proton radioactivity and di-proton correlation |
| 208 | 2012.11.13(火) | 遊佐 秀作 | 低エネルギー重イオン核融合反応および準弾性散乱における非集団励起の効果 |
| 207 | 2012.11.6(火) | 浦田靖子 | グラウバー模型を用いた反応断面積に対する、光学極限近似を超えた取り扱いの比較 |
| 206 | 2012.7.26(木) | 高井静霞 | RPITを用いた長寿命放射性原子核の核変換の計算 |
| 205 | 2012.7.26(木) | 関根直人 | IWBC と Optical model を用いた偶々核の核融合断面積の計算 |
| 204 | 2012.7.24(火) | 赤石友秀 | グラウバーモデルを用いたハイパー核の大きさの研究 |
| 203 | 2012.6.12(火) | 遊佐秀作 | クーロン障壁近傍の重イオン反応における非集団励起の効果 |
| 202 | 2012.6.5(火) | 大石知広 | 時間発展法を用いた二核子放出崩壊の記述 |
| 201 | 2012.5.22(火) | 小野章 | 核衝突におけるクラスター相関とクラスター間の相関 |
| 200 | 2012.5.15(火) | 浦田靖子 | 変形したハロー核31Neのクーロン分解と反応断面積 |
| 199 | 2012.5.8(火) | 谷村雄介 | 19ΛF核におけるΛの不純物効果の解析 |
| 198 | 2012.5.1(火) | 河内太一 | 格子QCDに基づく重いクォークを含むエキゾチックなハドロン・原子核の探索 |
| 197 | 2011.12.20(火) | 丸山孝仁 | 一次元三体模型を用いた陽子過剰核の二陽子トンネル崩壊率の計算 |
| 196 | 2011.11.8(火) | 谷村 雄介 | Relativistic point coupling model を用いたΛハイパー核の記述 |
| 195 | 2011.7.26(火) | 丸山孝仁 | 一次元三体模型を用いた二陽子放出の研究 |
| 194 | 2011.7.5(火) | 赤石 友秀 | AMD を用いた重イオン衝突における Isospin diffusion の解析 |
| 193 | 2011.6.21(火) | 遊佐 秀作 | クーロン障壁近傍の重イオン核融合反応及び準弾性散乱における非集団励起の効果 |
| 192 | 2011.5.24(火) | 大石知広 | Core+2核子モデルを用いた17NeのE1遷移強度の解析 |
| 191 | 2010.12.14(火) | 浦田靖子 | Particle-Rotor Model を用いた 31Ne の構造 |
| 190 | 2010.11.9(火) | 谷村雄介 | 変分原理に基づいたDirac方程式の解法 |
| 189 | 2010.11.2(火) | Myaing Thi Win | Shape of Λ Hypernuclei in Self-Consistent Mean-Field Approaches |
| 188 | 2010.7.16(金) | 浦田靖子 | Particle-Rotor Model を用いた 31Ne の構造の解析 |
| 187 | 2010.7.6(火) | 谷村雄介 | 反対称化分子動力学基底を用いた相対論的平均場計算 |
| 186 | 2010.6.22(火) | Karim Hasnaoui | Monopole vibration studied with molecular dynamics |
| 185 | 2010.6.1(火) | Myaing Thi Win | Shape of Λ Hypernuclei in (β,γ) Deformation Plane |
| 184 | 2010.5.25(火) | 中川洋嗣 | Λハイパー核のパイ中間子弱崩壊 |
| 183 | 2009.12.22(火) | 遊佐 秀作 | Description of single-particle excitations in one-dimensional quantum tunneling based on random matrix theory |
| 182 | 2009.12.15(火) | 滝口 剛司 | 結合チャネル法を用いた変形した原子核のα崩壊の解析 |
| 181 | 2009.12.8(火) | 大石 知広 | 密度依存デルタ関数型対相関力を用いた17Neの三体構造計算 |
| 180 | 2009.7.21(火) | 滝口 剛司 | 結合チャンネル法を用いた変形した重核のα-崩壊チェーンの理論解析 |
| 179 | 2009.7.14(火) | 遊佐 秀作 | Application of Random Matrix Theory to potential barrier penetration problem |
| 178 | 2009.7.7(火) | 大石 知広 | Geometry of Two-Proton-Halo Nucleus 17Ne |
| 177 | 2009.6.23(火) | 萩野 浩一 | Test of finite temperature RPA on a Lipkin model |
| 176 | 2008.12.24(水) | 古田 琢哉 | Application of AMD to Nuclear Star Crusts |
| 175 | 2008.12.11(木) | 湊 太志 | Fission and weak processes of neutron-rich nuclei at finite temperatures relevant to r-process |
| 174 | 2008.12.2(火) | 中川 洋嗣 | Mesonic decay of neutron-rich Λ hypernuclei with Skyrme-Hartree-Fock |
| 173 | 2008.11.13(木) | Karim Hasnaoui | Phase transition and frustration in nuclear physics and astrophysics |
| 172 | 2008.10.28(火) | Myaing Thi Win | Deformation of Λ hypernuclei |
| 171 | 2008.10.7(火) | 湊 太志 | 元素合成過程における核分裂および 弱い相互作用プロセスに対する温度効果 |
| 170 | 2008.7.15(火) | 滝口 剛司 | チャンネル結合法を用いた 超重核273Dsの構造の研究 |
| 169 | 2008.7.8(火) | 中川 洋嗣 | Skyrme-Hartree-Fockを用いた Λハイパー核の構造と弱崩壊の計算 |
| 168 | 2008.6.3(火) | 小野 章 | Comparison of dynamical multifragmentation models |
| 167 | 2008.5.13(火) | 湊 太志 | 温度依存したHartree-Fock-Bogoliubov法による核分裂の計算 |
| 166 | 2008.4.22(火) | 岩田 順敬 | 重い原子核反応における電荷平衡化過程 |
| 165 | 2008.4.7(月) | 鷲山 広平 | Extraction of nucleus-nucleus potential and energy dissipation from dynamical mean-field theory |
| 164 | 2007.12.10(月) | Myaing Thi Win | Application of Relativistic Mean Field Approach to deformed Hypernuclei |
| 163 | 2007.12.3(月) | 高橋 直己 | Structure of 8He and 18C using Core + 4n model |
| 162 | 2007.11.12(月) | Muhammad Zamrun | Coupled-channels Analysis for Heavy-ion Fusion Reaction and Large Angle Quasi-elastic scattering Around The Coulomb Barrier |
| 161 | 2007.7.26(木) | Jing Peng | The investigation on magnetic roation and chiral doublets bands |
| 160 | 2007.7.17(火) | 高橋 直己 | Structure of 8He applying HFB |
| 159 | 2007.7.10(火) | Myaing Thi Win | Study of neutron rich Λ hypernuclei with Relativistic mean field theory |
| 158 | 2007.7.3(火) | 湊 太志 | Thermal effect on neutrino-nucleus reaction |
| 157 | 2007.6.19(火) | 須田 晃弘 | Neutron capture reaction rate for r-process and s-process elements |
| 156 | 2007.5.29(火) | 小野 章 | Cluster correlations in multifragmentation |
| 155 | 2007.5.22(火) | 古田 琢哉 | Relevance of equilibrium in multifragmentation |
| 154 | 2007.5.15(火) | 鷲山 広平 | Quantum diffusion approach to compound nucleus formation in the synthesis of superheavy elements |
| 153 | 2007.5.8(火) | 萩野 浩一 | Coexistence of BCS and BEC-like pair structures in halo nuclei |
| 152 | 2007.4.24(火) | Muhammad Zamrun | Role of Multiphonon Excitation on Large Angle Quasi-elastic Scattering |
| 151 | 2006.12.26(火) | Zakarya Mohamed Mohamed | Nuclear Fusion Reaction as Investigation Tool for Structure of Ge-isotopes |
| 150 | 2006.12.14(木) | 渡邉 義和 | 核融合反応断面積のデータを用いた重イオン間ポテンシャルの直接的導出 |
| 149 | 2006.12.7(木) | 加藤靖雄 | 物質内核反応に対する理論的考察 |
| 148 | 2006.11.30(木) | 鷲山 広平 | Quantum Effects On Diffusion Process In Heavy-Ion Fusion Reactions |
| 147 | 2006.11.29(水) | Nyein Wink Lwin | Isovector Quadrupole Deformations In Neutron Rich Nuclei |
| 146 | 2006.11.16(木) | 須田 晃弘 | Particle roter model in direct radiative neutron cpature |
| 145 | 2006.11.15(水) | 古田 琢哉 | Equilibration in multifragmentation reactions studied by AMD |
| 144 | 2006.10.26(木) | 武樋 孝幸 | 重イオン散乱における核子交換効果 |
| 143 | 2006.7.24(月) | 須田 晃弘 | Deformation effect for neutron capture cross section |
| 142 | 2006.7.18(火) | Nyein Wink Lwin | Deformation parameter for diffuse density |
| 141 | 2006.7.11(火) | 加藤 靖雄 | Low energy nuclear reaction in metal environment |
| 140 | 2006.7.4(火) | 渡邉 義和 | Lowest adiabatic barrier shape of fusion reaction studied by inversion formula |
| 139 | 2006.6.27(火) | 鷲山 広平 | Compound nucleus formation process in heavy-ion fusion reactions studied with fluctuation-dissipation dynamics |
| 138 | 2006.6.23(金) | Bulent Yilmaz | Quantum Effects on Stochastic Fusion Dynamics of Heavy-Ions |
| 136 | 2006.5.26(金) | 古田琢哉 | Thermalization in Heavy Ion Collisions studied by AMD |
| 135 | 2006.5.12(金) | T. Takehi | Nucleon exchange effect in heavy ion scattering |
| 134 | 2006.1.24(火) | Muhammad Zamrun F. | Sub-barrier fusion with energy density formalism |
| 133 | 2006.1.17(火) | 鷲山 広平 | Quantum effects in the diffusion process in heavy-ion fusion reactions |
| 132 | 2006.1.10(火) | Nyein Wink Lwin | Study of exotic deformations with constrained Skyrme Hartree-Fock |
| 131 | 2005.12.20(火) | 加藤 靖雄 | Low energy nuclear reaction in metal environment |
| 130 | 2005.11.29(火) | 浅野 大雅 | Problems on the studying the multi-modal |
| 129 | 2005.11.15(火) | 湊 太志 | Neutrino induced fission in supernova environment |
| 128 | 2005.11.8(火) | 古田 琢哉 | Thermalization in Heavy Ion Collisions studied by AMD |
| 127 | 2005.10.25(火) | T. Takehi | A local approximation for the knock-on exchange between heavy-ions |
| 126 | 2005.7.12(火) | 湊 太志 | Neutrino-nucleus reaction in supernova |
| 125 | 2005.7.5(火) | Muhammad Zamrun F. | Nucleus-nucleus Interaction between Spherical and Deformed Nuclei |
| 124 | 2005.6.17(金) | Nyein Wink Lwin | Study of low lying states of C-16 with generator coordinate method |
| 123 | 2005.6.10(金) | 鷲山 広平 | Study of heavy-ion reactions by use of fluctuation-dissipation dynamics with quantum effects |
| 122 | 2005.5.26(木) | 加藤 靖雄 | Electron screening effect in nuclear reactions in an electron gas |
| 121 | 2005.5.13(金) | 浅野大雅 | The dependency on the excitation energy & the dissipation tensor of multi-modal nuclear fission |
| 120 | 2005.5.6(金) | 武樋孝幸 | Nucleon exchange effects in heavy ion fusion reactions |
| 119 | 2005.4.26(火) | 古田琢哉 | Thermalization in Heavy Ion Collisions studied by AMD |
| 119 | 2004.5.6(木) | 武樋孝幸 | Thermalization in Heavy Ion Collisions studied by AMD |
| 118 | 2004.12.10(金) | 加藤 靖雄 | Nuclear reaction in an electron gas |
| 117 | 2004.12.9(木) | 鷲山 広平 | Nuclear Reactions by use of Fluctuation-Dissipation Dynamics with Quantum Effect |
| 116 | 2004.11.25(木) | Neyn Win Lwin | Mean field study of exotic deformation |
| 115 | 2004.11.19(金) | Muhammad Zamrun F | Study of Heavy Ion Fusion Reaction with Energy Density Formalism |
| 114 | 2004.11.4(木) | Takayuki Takehi | Descriptions of Heavy-Ion Fusion Reactions with Double Folding Potential |
| 113 | 2004.10.21(木) | 古田琢哉 | Description of Thermal Equilibrium by using Antisymmetrized Molecular Dynamics |
| 112 | 2004.7.6(火) | Muhammad Zamrun F | Subbarrier fusion reactions calculated with different heavy-ion potentials |
| 111 | 2004.6.22(火) | 萩野浩一 | Continuum QRPA response for deformed neutron-rich nuclei |
| 110 | 2004.6.8(火) | 小野章 | Isoscaling and symmetry energy in dynamical simulations of nuclear collisions |
| 109 | 2004.6.1(火) | 鷲山 広平 | Superheavy elements: Present status and future development |
| 108 | 2004.5.25(火) | Neyn Win Lwin | Study of N=20 nuclei with deformed RMF |
| 107 | 2004.5.18(火) | 加藤 靖雄 | Screening effect in low energy nuclear reactions |
| 106 | 2004.5.11(火) | 古田琢哉 | Nuclear Liquid-Gas Phase Transition Studied with Antisymmetrized Molecular Dynamics |
| 106 | 2004.4.20(火) | 武樋孝幸 | Heavy Ion Fusion Reaction - to synthesize super heavy element - |
| 105 | 2004.2.20(金) | 香村 俊武 | 原子核の相の集団トンネル転移 |
| 104 | 2003.12.22(月) | 遠山満 | 基底状態相関を取り入れた拡張版RPA |
| 103 | 2003.12.5(金) | Piotr Magierski | Nuclear structure and dynamics in the neutron star crust |
| 102 | 2003.10.24(金) | 古田琢哉 | Nuclear liquid-gas phase transition studied with antisymmetrized molecular dynamics |
| 101 | 2003.10.17(金) | 武樋孝幸 | Coupled-channel calculations for HI fusion reactions with a double folding potential |
| 100 | 2003.8.1(金) | 加藤 靖雄 | 核反応における遮蔽効果 |
| 99 | 2003.7.29(火) | Nyein Wink Lwin | Determination of the neutron and proton density distributions of light nuclei by RMF and Skyrme HF calculations |
| 98 | 2003.7.18(金) | 小出 知威 | カラー超伝導における擬ギャップ形成 |
| 97 | 2003.7.9(水) | 鷲山広平 | 核融合反応に対する原子核の内部自由度の影響 |
| 96 | 2003.6.20(金) | 隅野行成 | Understanding Heavy Quarkonium Systems in Perturbative QCD |
| 95b | 2003.5.23(金) | 丸山政弘 | カイラル相転移の秩序パラメータの揺らぎを記述する非線形ランジュバン方程式 (II) |
| 95 | 2003.5.16(金) | 丸山 政弘 | カイラル相転移の秩序パラメータの揺らぎを記述する非線形ランジュバン方程式 |
| 94 | 2003.5.9(金) | 小野 章 | 動的核衝突におけるアイソスピンの蒸留とスケール則 |
| 93 | 2003.4.25(金) | 中務 孝 | ハロー核融合反応に対する時間依存波束アプローチ |
| 92 | 2003.2.28(金) | 河野 裕彦 | 強いレーザー光によって電子は分子の中をどのように動くのか? 電子・核波束ダイナミクスとその制御 |
| 91b | 2002.12.4(水) | 武樋 孝幸 | 二重たたみ込みポテンシャルを用いた重イオン核融合反応断面積の計算 |
| 91 | 2002.11.27(水) | 武樋 孝幸 | 二重たたみ込みポテンシャルを用いた重イオン核融合反応断面積の計算 |
| 90 | 2002.11.20(水) | 盛 宣陽 | 偏極陽子-原子核準弾性散乱の解析による核力の媒質効果の研究 |
| 90* | 2002.11.15(金) | David M. Brink | Supersymmetry and heavy-ion potentials |
| 89 | 2002.10.30(水) | 古田 琢哉 | AMDによる原子核の液相気相相転移の研究 |
| 88 | 2002.10.23(水) | 木村 幸恵 | Radial properties of screening potential and the upper boundary of screening energy in low energy nuclear reactions |
| 87 | 2002.10.16(水) | 中務 孝 | 多体系における最適な集団座標の決定法 |
| 86 | 2002.10.9(水) | 野沢 善浩 | 現実的なポテンシャルを用いたアルファ崩壊に伴う制動輻射 |
| 85 | 2002.7.16(火) | 盛 宣陽 | 核子の構造を考慮した相対論的原子核模型 |
| 84 | 2002.7.10(水) | P. Danielewicz | Bulk nuclear properties from reactions |
| 84 | 2002.7.9(火) | M. B. Tsang | Isospin mixing and isospin diffusion |
| 83 | 2002.7.3(水) | 古田 琢哉 | 反対称化分子動力学(AMD)を用いた原子核における液相-気相相転移の研究 |
| 82 | 2002.6.26(水) | 武樋 孝幸 | 変形核の二重フォールディングポテンシャルの球面調和関数展開 |
| 81 | 2002.6.5(水) | 高橋 真 | Fokker-Planck方程式と原子核の集団運動 |
| 80 | 2002.5.29(水) | 丸山 政弘 | 射影演算子法による真空の相転移の時間発展の記述 |
| 79 | 2002.5.15(水) | 滝川 昇 | 超重元素生成への道 - Quantum diffusion ... |
| 78 | 2002.5.8(水) | 木村 幸恵 | Theoretical study of screening effects by bound electrons on low energy nuclear reaction |
| 77 | 2002.5.1(水) | 小野 章 | 核衝突ダイナミクスにおけるアイソスピン効果 |
| 76 | 2002.4.24(水) | 中務 孝 | 原子核の高スピン状態と超変形回転バンドに関する最近の発展 |
| 75 | 2002.3.11(月) | 佐藤 健一 | Schwinger-Dyson方程式を用いたQCD相構造の研究 |
| 74 | 2002.2.15(金) | 桐山 治 | 「最近の話題」 |
| 74 | 2002.2.15(金) | 小出 知威 | クォーク物質中におけるカラー超伝導の前駆現象 |
| 73 | 2001.9.17(月) | 高木 富士夫 | クォーク・グルーオン・プラズマを求めて (Quark Matter 2001 報告) |
| 72 | 2001.9.10(月) | 斎藤 晃一 | Deep Inelastic Scattering on Isospin Asymmetric Nuclei |
| 71 | 2001.7.23(月) | 滝川 昇 | Mean Field Theory of Quantum Tunneling in Multi-Dimensional Systems -- Application to Screening Effects by bound electrons in low energy Nuclear Reactions |
| 70 | 2001.7.16(月) | 木村 幸恵 | Fusion from an Excited state |
| 69 | 2001.6.25(月) | 小野 章 | 波束分子動力学の平均場的拡張 |
| 68 | 2001.6.18(月) | 丸山 政弘 | 場の量子論による原子核の集団状態間遷移過程の記述 |
| 67 | 2001.6.4(月) | 野沢 善浩 | Bremsstrahlung in α-decay in a realistic potential |
| 66 | 2001.5.21(月) | 政本 隆志 | Fusion reactions of two very heavy nuclei |
| 65 | 2001.5.7(月) | 佐藤 健一 | クォーク物質におけるカラー超伝導 |
| 詳細 | 2000.7.28(金) | 桐山 治 | 量子色力学の相構造とカラー超伝導 |
| 詳細 | 2000.7.28(金) | 石原 正道 | Parametric resonance at the critical temperature in high energy heavy ion collisions |
| 詳細 | 2000.7.21(金) | 木村 幸恵 | Screening of Thermonuclear Reactions in the Sun |
| 詳細 | 2000.7.5(水) | 野沢 善浩 | New information derived from α decay and proton decay |
| 詳細 | 2000.6.28(水) | タマンナ・ルミン | Effects of Nuclear Intrinsic Degrees of Freedom to Heavy-Ion Fusion Reactions |
| 詳細 | 2000.6.9(金) | 佐藤 健一 | 高密度物質中のダイクォーク凝縮 |
| 詳細 | 2000.5.31(水) | 井原 直樹 | 原子核の表面振動における非線形効果 |
| 詳細 | 2000.5.24(水) | 吉崎 弘一 | Naクラスターの固相液相相転移の研究 |
原子核理論研究室主催の理論のセミナーです.